2022.12.19
楽しい行事😊

今日は良いお天気☀
園長先生がもち米をふかすために朝から薪を入れて火のお当番!

もちつきぺったん!やわらかいお餅、モチモチです☆

ホールで🎄クリスマス会🎄先生たちがキャンドルを持っての入場です☆
✨キラキラしてとてもきれいです。🎅サンタクロースさんに🎁プレゼントをもらいました!

🎅サンタさんがやってきました。
大きな袋!何が入っているのかな?
大根ほり
2022.12.2
大根ほり

畑は緑の葉で覆われ、立派な大根ができました。

力持ちにもなり、自分で運びます!

力を入れますが、優しく大根を引っ張ります。

お家に大根のお土産です。
何のお料理に変身するかな?
楽しみですね😊
七五三
2022.11.15
七五三集会

園長先生から『七五三』のお話を聞きました。

タングラムです。
りすさん・うさぎさん…形が七変化!

すばやく移動しまたまた形が変わります。
最後はリスさんのすきな🍄キノコ🍄になりました☺

できました。
七五三の袋のなかはおいしい
千歳あめが入っています☆
おうちで食べてくださいね!
🚌バスドライブ🚌
2022.11.11
年少組さんのどんぐりひろい

バスチケットを『ピッ』とします。



🚌バスドライブ🚌
2022.11.10
年少組さんのどんぐりひろい

職員室の先生に『いってきます!』のご挨拶です。

どんぐり、たくさん拾えるかな?


袋にたくさんのどんぐりが入っています。
たくさん拾えて良かったね★
🎃ハロウィン
2022.10.31
🎃ハロウィンパーティー🎃

みんなで仮装をして、園長先生のハロウィンのお話を聞きます。

ハロウィンの曲に合わせて大移動!
年長さん・年中さんは芝生、年少さんは人工芝で踊りの準備です。


園長先生からハロウィンのプレゼントをもらいました。
運動会ごっこ
2022.10.24
おせんべい🍘競争★

みんなでお祝いしました。

年少さんは歌の振付きの歌でお祝いしました。

最初は保育園さん。小さいお友だちはボーロやベビーせんべいです!
上手に取れるかな?

おせんべいは保育室でみんなで食べました☆おいしかったね😊
仲よし広場
2022.10.21
仲よし広場 年長組さん

素敵な作品ですね★
ハロウィンが楽しみです

説明書を見ながら組み立てたそうです!
すごいですね✨

みんなで楽しんでいます。
パズル、アニマルバランスゲーム、テディメモリー…

1回やすむ…スパイダーマンのまねをする…
ジャンプする…楽しく遊んでいました!
10月
2022.10.11
盛り沢山の行事が始まります。

9月26日の畑です。

答えは…だいこんです!
すくすく大きくなっています。
大根ほりも楽しみですね!

☀天気の良い日は外で練習を頑張っています。
本番が楽しみですね😊

とても素敵な作品ですね!
月末はハロウィンの行事もあります。
これからは行事がたくさん!元気に参加しましょうね。
自由遊び
2022.9.13
芝生園庭
9月に入り朝晩少しずつ涼しくなり、だんだん秋に近づいてきました。
この季節になると、芝生園庭に秋の虫たちがやってきます。
年中さんの男の子、虫捕りあみを片手に大きなバッタを見つけ職員室
の先生に見せにきてくれました。 ショウリョウバッタかな?
十五夜
2022.9.9
明日は十五夜です
2学期が始まり、みなさんの元気な声が賑やかに聞こえます。まだまだコロナ禍のなかですが、できる限り子ども達と工夫をしながら楽しく過ごしていきたいです。明日9月10日(土)は十五夜です。幼稚園のトトロの場所にススキや秋の野菜、月見団子を飾りました。新入りのねこばすさんも実りの秋に感謝しながら、月が見えるのを楽しみにしています!
あさがお 2
2022.8.18
あさがお咲いたよ
種まきしてから成育がゆっくりな朝顔。夏季保育が終わってから
ぐんぐん育ってやっと花が咲きました。最初に咲いた朝顔は青色
です。つぼみもたくさんあるので、これからが楽しみです。
年長さんも、おうちで咲いたかな?
🍉スイカ食べたよ🍉
2022.7.28
夏季保育3日目

スイカ専用の大きな包丁でサクッと切れました。
赤くて美味しそう🍉

みんなで食べるの嬉しいね

スイカを食べて水分補給!

みんなで楽しく過ごしましょう
夕涼み会
2022.7.9
夕涼み会

やぐらやちょうちんの準備もできてます!

みんな上手に踊れました!

元気に掛け声もできましたね😊

夕焼けがきれいです。ちょうちんの明かりもほんのり見えます。
親子でも元気に楽しく踊れました。
夏の思い出が一つ増えましたね!
七夕飾り🎋
2022.7.5
🎋七夕かざり🎋
みんなで作った七夕飾り!お願い事も書きました。
とても素敵な笹飾りです。
自動ドアの入口に飾っています。ぜひ見てくださいね!
保育参観日
2022.6.18
保育参観日
今日は保育参観日でした。今回は時間をずらして学年別で行いました。
障害物競走や玉入れ、ダンスや〇×クイズなど楽しいゲームをお家の人と楽しみました!
久しぶりの保育参観。子ども達の歓声や嬉しそうなお家の方の笑顔が
とても印象的でした。
水遊び💦
2022.6.17
みんなで水遊び
昨日はプール開きでした。園長先生のお話を聞き、お約束事を守り楽しく遊びましょう。
今日はみんなで初めての水遊びです!園庭は歓声で響き渡っていました!
お天気☀
2022.5.30
朝顔の芽とジャガイモの花

かわいい双葉がでてきました。

なっています。水やりも頑張ってます。


みんなでジャガイモ堀りをするのが
楽しみです。
あさがお
2022.5.24
朝顔の種まき🌱


一緒に種まきです。土のお布団、
上手にかぶせたかな😊

芽が出る日が楽しみですね!

みんなで『おおきくなーれ!』と
お水をあげました。
親子遠足
2022.5.20
親子遠足🍱


とても上手に踊れてますね!


楽しい時間を過ごし、おいしいお弁当も食べました。
子どもの日集会
2022.5.10
端午の節句

兜が飾ってあります

園長先生のお話の後に
アブラハムの子を踊りました

「こいのぼり送りゲーム」をしました。
ゴールに園長先生がいます。
どちらのチームが早いかな!?

おいしかったね
対面式
2022.4.19
園庭で対面式をしました🌸



エビカニクスを踊ります

たくさんのお友だち
いっぱい思い出作りましょうね😊
始業式
2022.4.8
みんなお兄さん・お姉さんになりましたね。
1学期が始まりました。新しいクラスになり少し緊張ぎみかな。
担任の先生とみんなで『よろしくお願いします』と
ごあいさつしました。
令和4年度
2022.4.1
新年度が始まりました。


今年度も元気な声で始まりました!
今日から新しい年少さん(2号児)が入園式前に元気に登園しています。
桜の花もこの日を待っていたかのように満開です。
修了式
2022.3.18
年少さん年中さん1年間頑張りましたね。
3学期の修了式。年長さんが昨日卒園しましたのでちょっと寂しい気持ち。
でも4月からは進級して、お兄さんお姉さんとなって、新しい年少さんを
迎えてね。
卒園式
2022.3.17
幼稚園生活、最後の日です。
穏やかな日で卒園式を迎えました。
卒園児より「カプラブロック・大型絵本」
を頂きました。
お別れ会
2022.3.14
お兄さん、お姉さん ありがとう。




みんなで送りました。
節分
2022.2.3
今日は節分!豆まきです。

クラスで豆まきのお話を聞きます!
皆さん真剣ですね。

強そうなポーズです!

園長先生の節分のお話を聞きます。
これからみんなで豆まきです。

鬼が退治できて良かったですね😊
こま回し
2022.1.24
上手に回せたね!



こまが回ると色も変わり面白いね!

幼稚園にいたお友だちからです。写真をみて素敵なお姉さんお兄さんになり、とても懐かしかったです!
お手紙ありがとう!
雪遊び
2022.1.7
雪遊び☃

銀世界になりました。

雪に大はしゃぎです😊


☃雪だるま、できたかな?
❄雪❄
2022.1.6
雪

昼前から雪がちらちらと降り始めました。



明日は雪遊び、できるかな!?
迎春
2022.1.5
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
明日は始業式です。元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。