園まつり
2023.9.15
今日は園まつりです
楽しみにしていた園まつりです。
双眼鏡・お面・くじ・ヨーヨー・ポップコーンなど・・先生がお店やさん
にいて、みんながチケットを持ってお買い物。
クラスでお神輿を担いで 『わっしょい・わっしょい』
お神輿の後でかき氷も食べました。冷たくっておいしかったね!
小平梨
2023.9.11
小平梨を作っていただいてる農家さん(野中さん)に来ていただきました☺


直接、梨狩りはしていませんが、今日は小平市の【野中園の野中さん】に来ていただきました。


食べる前に冷蔵庫に入れて、少し冷やしてからの梨はとても美味しいそうです。
食べるのが楽しみですね!
2学期始業式
2023.9.1
今日から2学期が始まります
今日は2学期の始業式です。皆さんの元気なお顔がみれて、先生たちもとてもうれしいです☺
個人で、夏休みに素敵な作品を作って表彰されたお友だちもいました☆
皆さん充実した夏休みを過ごせたようですね!
2学期も行事が盛りだくさん!元気いっぱいに過ごしましょう!
夏季保育
2023.7.28
夏季保育3日目。プール遊びやスイカを食べました。

大きなスイカ🍉

スイカ🍉です。みんなで美味しくいただきます!

保育園のお友だちもちゃぷちゃぷ
水遊びです。

甘くて美味しかったね☺
夕涼み会
2023.7.9
今日は久しぶりの3学年揃っての夕涼み会です

皆さん浴衣や甚平を着てやぐらの周りに集合です!


掛け声もしっかりできました。
集合した時よりも空も薄暗くなり、提灯の明かりがきれいです。

また一つ、思い出ができましたね☆
🎋七夕集会🎋
2023.7.7
今日は保育室で七夕集会をしました。


とても上手に飾れましたね!
小さな手がたの葉の
パイナップルです🍍

おり姫さまと彦星さまの飾りです☆
皆さんのお願い事が
叶いますように🌠
年長組さんはひとりひとり笹に飾りをつけ持ち帰りしました☆

年中組さんは足型のペンギンさん🐧と手がたのさかなさん🐟です!
今夜、天の川🌌が見れますように☆
🥔じゃがいも掘り🥔
2023.6.21
🍒保育園さんと年少組さんのじゃがいも掘りです

じゃがいも掘りをしました!
見学のりす組さんもじゃがいもの
お土産です🥔

土の中にはごろごろとじゃがいもが寝ています。
たくさんじゃがいも掘れたかな?


年少組さん、🍒さくらんぼ保育園さんはお家へお土産に持ち帰ります。
お手伝いをしてくれた年長組さんもお土産に持ち帰ります。
何の美味しいお料理に変身するのか楽しみですね!
土曜保育参観
2023.6.17
晴天☀の中、土曜保育参観を行いました。

土曜保育参観をしました。


その後は【昆虫太極拳】をみんなで踊りました。たくさん昆虫に変身できたかな!

とても上手に楽しくできました。
〇×クイズもしましたね!
全問正解できたかな?
避難訓練&プール開き
2023.6.14
幼稚園・保育園では毎月1回避難訓練を行います。今月は地震の訓練です。
年少さん、初めて机の下にもぐりました。「あれ?」逆にもぐっている子
もいますね。訓練の後で先生がみんなに「頭を机の下にいれるんだよ」と
お話をして、もう一度練習をしました。
避難訓練の後にプール開きをしました。プールにお清めのお酒とお塩を
いれて、みんなが楽しく遊ぶことができるようにお祈りをしました。
🚌バスドライブ🚌
2023.6.6と6.9
年少さん、バスドライブに行きました☺



元気に『行ってきまーす』

マックをみたよ!田無タワーもあったよ、🚓パトカーもいたよーとたくさん教えてくれました。
楽しかったね!
🦷虫歯予防集会🦷
2023.6.5
ホールで虫歯予防集会をしました

今日はホールで【歯】のお話を聞きました

みんな正解できたかな?

歯をしっかり磨いて、虫歯にならないようにしましょうね!

自分で作った歯ブラシを持って、上手にお話聞けましたね☆
観察🌱
2023.5.17
観察

この植物は何かわかりますか?

【じゃがいも🥔】の葉とお花です。
紫色のお花がさいてるよ!と教えてくれました。収穫祭が楽しみです。

あさがおのかわいい双葉🌱がちらほらと顔を出しています。

大きくなるのが楽しみです。
あさがお
2023.5.11
今日は年長組さんのあさがおの種まきの日です🌺

鉢植えに軽石や土をバスの先生に入れてもらいました。

種のまき方を確認し、ひとり5粒ずつまきます☺

『おおきくな~れ!』みんなの掛け声で先生が水あげをしました。

ぞうさんのじょうろで『おおきくな~れ』の掛け声で水あげです。
かわいい芽がでますように☆
子どもの日集会
2023.5.9
こいのぼり送り

"アブラハムの子"を踊った後に、こいのぼり送りをしました!
年少組さん~年中組さん~年長組さんへと、こいのぼりを送ります。

ゴールの園長先生に向かって、よーいどん!


誕生日会&自由あそび
2023.4.25
自由あそび

大きな声でお返事できましたね。
先生の出し物では動物さんが遊びに来てくれました。

上手にお話も聞けました☺

みんなでかけっこ楽しいね!

年中組さんと一緒にお魚のごはんをあげました。
対面式
2023.4.18
園庭にての対面式

年長組さんから年少組さん・年中組さんにご入園とご進級の
お祝いの言葉を伝えました😊

代表で年少組さんと年中組さんの
担任の先生が受け取りました☆

初めて踊る年少組さんもとても上手に踊れましたね!

お祝いのプレゼントです🎁
帰りにお持ち帰りをしました。
お家でも飾ってね!
入園式
2023.4.10
令和5年度入園式

記念写真をパチリ📷
みなさんにこにこ笑顔です

新しいお友だちもたくさんいます

新しいお友だちや先生たちとご挨拶です。

素敵な笑顔の写真が撮れたかな。
明日からの幼稚園も、みなさんが元気に来てくれることを楽しみにしています。
始業式
2023.4.7
新しいクラスの担任の先生とご挨拶😊
令和5年度の始業式です。
黄色のスモックから紺色の制服になった年中組さん。
一番大きな学年になった年長組さん。
来週からはかわいい年少組さんも来ます。
今年もみんなで一緒に楽しく元気に過ごしましょうね。
🌸さくら🌸
2023.3.29
🌸幼稚園のさくらの木の下での自由あそび🌸

さくらの木の下では子ども達が元気に遊んでいます。



修了式
2023.3.20
令和4年度修了式
今日は令和4年度修了式です。園長先生のお話を聞き、園歌も歌いました。
今年度で最後の先生にもお別れをしました😢
来年度は年少組さんは年中組に、年中組さんは年長組になります。
お兄さん・お姉さんになりました!春休みも元気に過ごしてくださいね。
卒園式

パーシーバスが出迎えています。

子ども達は巣立っていきます。

最後のお話をしました。みんなで
たくさん写真も撮りましたね。

送りです。小学校に行ってもお友達
たくさんつくってね。
卒園遠足🍱
2023.3.10
年長組さん 卒園遠足☆

心配していたお天気も☀晴れて、みんなで御岳山に行きます。

お弁当🍱を持って山登り!途中ではお土産も買います。
楽しみですね😊


心配していた天気でしたが、青空が広がっていました。





『どれにしようかなぁ☆』

下を見たら急な勾配でビックリ!
初めて乗るお友だちもたくさんいました。

園庭では園長先生のお話を聞いてさよならをしました。

子ども達が自分の好きなバッチを選びました。
思い出と一緒に大切にしてね☆
演劇教室
2023.2.22
影絵劇の《劇団かかし座》さんがきてくれました☆


きれいな白鳥になりました!


くるくる変わる影絵はとても面白かったですね
❄雪❄
2023.2.10
みんなで雪遊び❄

園庭一番乗りは年長のゆり組さん★

久しぶりの雪でワクワクです。

完成まではもう一息!

雪のお山を作っている子もいます。
寒さに負けず、みなさん楽しんでいました☺
節分👹
2023.2.3
豆まき


園長先生の節分のお話聞き、豆まきの準備です。

みんなで『鬼は外!福は内!』
《病気をしませんように》
《悪いことがおきませんように》
お願いしながら豆をまきました

最後は鬼たちは逃げていきました。
健康な1年を過ごせますように…☆
お正月遊び
2023.1.27
外で元気に
毎年1月になると幼稚園では、「凧揚げ・羽根つき・こままわし」
で遊びます。寒い日が続きますが、子ども達は元気に走りまわって
います。
3学期
2023.1.10
あけましておめでとうございます
3学期が始まりました。 みんな元気に登園です。 始業式ではマスク着用で
久しぶりに全学年で園歌を歌いました。